水橋フィッシャリーナの背景は、コントラストMAXの「立山連峰」

2025年1月18日(土)、立山が綺麗に見れた日に、岩瀬浜海水浴場のあとに「水橋フィッシャリーナ」に来た。
DSC09283.jpg

あまりの立山連峰の美しさに、ここに立ち寄る車がたくさんいた。

私はいつものように防潮堤に向かう。

建て替え前の「今川橋」
DSC09263.jpg

岩瀬浜と同じく、波は高い。
DSC09264.jpg

サーファーが!
DSC09267.jpg

愚か者・・・・。
DSC09272.jpg

防潮堤の上に来た。
DSC09273.jpg

マジかよ・・・。今までに見たこと無いほどの立山連峰のコントラスト。
DSC09279.jpg

こんな日もあるんだ・・・。これを見逃す手は無い・・・。
DSC09280.jpg

剱岳をメインに写し撮る。
DSC09283.jpg

マリーナの湾も、空の青を濃く映している。
DSC09287.jpg
DSC09289.jpg

この看板を見ると、剱岳は決して中心にはなっていない。
DSC09300.jpg

こんな感じかな?剱岳は左寄りに配置。
DSC09301.jpg

私なら、剱岳はど真ん中に。
DSC09305.jpg

釣り人にとっても、この日の釣りは天気も良く、気持ち良かったに違いない。
DSC09309.jpg

ボートが写らない位置に来ると、何か物足らない気もする。
DSC09310.jpg

防潮堤より下に下りて来る。
DSC09317.jpg

このアングルも良い感じ。
DSC09318.jpg

山は水面に映り込まないけれど、水鏡になっていても凄い風景になったであろう・・・。
DSC09323.jpg


2024年11月9日、水鏡に近かったけれど、山の雪が少なかった・・・。
2024年11月9日.jpg

クリックお願い!↗にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ↖今後の為にクリック願います!✨

この記事へのコメント