ふきのとう咲いた!改めて春を認識!松桜閣の庭園

2025年3月18日、黒部市若栗、「松桜閣の庭園」にやって来た。
P1530237.jpg

もちろん春を探しに、もちろん「ふきのとう」を確認しに・・。

夕刻にやって来た。まだ開いていた。
P1530216.jpg

夕刻なので陽が傾き、若干、光が難しい時間となる。
P1530218.jpg

こういう色も良いなぁ・・。
P1530219.jpg

池にも神秘性が増す。
P1530220.jpg

光がレンズに入る・・・。
P1530223.jpg

ちょっと向きを変え・・・。
P1530225.jpg

色が見えた!
P1530229.jpg
P1530233.jpg

そそくさと、裏の方へ。
P1530234.jpg

おおーっ!
P1530235.jpg

あるじゃん!
P1530236.jpg

あるじゃんあるじゃん
P1530239.jpg

生えている場所がここで無く、道端や公園やったら持って帰ってたが・・・。
P1530241.jpgP1530244.jpg

ヤバイ、天ぷらにして食べたくなった・・・。
P1530245.jpg

リフレクションの中
P1530250.jpg

その中にもふきのとう
P1530254.jpg

あれは?
P1530256.jpg

キクザキイチゲの蕾?
P1530260.jpg

やっぱふきのとうは良いね!
P1530265.jpg

生命力を感じる。
P1530268.jpg

何も見えなかった雪の下から、ムクムクと姿を現す。不思議としか思えない。


新緑の季節では無く、紅葉の季節でもない。
P1530272.jpg

おおっ!赤い花が・・・。
P1530279.jpg

ツバキの蕾が落ちて流れて来たか・・・。
P1530282.jpg

面白い灯篭
P1530283.jpg

ツバキ!
P1530285.jpg

キクバオウレン
P1530286.jpg

久しぶりに寒さが身に染みてくるほどの気温、寒---い!

先日開業10周年を迎えた「北陸新幹線」黒部宇奈月温泉駅は直ぐ近く。
P1530291.jpg

ピンク!
P1530293.jpg

クリックお願い!↗にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ↖今後の為にクリック願います!✨

この記事へのコメント