⑥フェーン現象で気温爆上がり!強風でも変化をもたらす魚津の蜃気楼2025 2025年4月17日、魚津の蜃気楼2025 第6号 が観測された。Dランク。 いきなり気温が上がっても、緩い風で強い高気圧で大気が安定しないことには蜃気楼は難しい。 ということで、この日は出ないの✕にした。 6:30 魚津市海の駅。 山は見えるものの、霞んでる・・・。 海側は多少雲があった。 … コメント:0 2025年04月17日 蜃気楼 魚津の蜃気楼 続きを読むread more
明日の大桜、樹齢400年の貫禄、その姿に感服 2025年4月11日、黒部市宇奈月町明日の「明日山 法福寺」にある『明日の大桜』を見に行った。 あまり天気は良く無かったものの、サクラを記録しておかないと終わってまうと考え、車を向かわせた。 おおー、咲いてる! もしかして、ちょうどいいタイミングだったのかもしれない。 もちろん、晴れの昼間に来れたら良… コメント:0 2025年04月16日 大桜 老樹 エドヒガン 明日の大桜 続きを読むread more
魚津の三大サクラの名所、桃山運動公園のサクラ! 2025年4月9日、魚津のサクラの名所、「桃山運動公園」に来た。 魚津の三大サクラの名所と勝手に書いてみた。 みらパーク(ミラージュ・水族館)、 天神山 、桃山運動公園 と思っている。 夕刻にやって来た。 満開だ! 桜並木が何重にも植えられる。 斜面で花見をすると・・・、おむすびころり… コメント:0 2025年04月15日 桃山運動公園 サクラ 続きを読むread more
ハナモモが満開!偶然晴れた日の「花の森・天神山ガーデン」 2025年4月14日、魚津市小川寺の「花の森・天神山ガーデン」にやってきた。 6:2 魚津市海の駅 朝から天気良いやん! 下位蜃気楼か・・。内陸は全く伸びてはいない。 呉羽山のサクラも散ってるのか、あまり目立たなくなって来た。 下位蜃気楼を見ている場合ではない。今月、まともに蜃気楼観測できず・・・… コメント:0 2025年04月14日 ハナモモ 天神山ガーデン 続きを読むread more
魚津水族館・ミラージュランド・みらパーク のサクラ2025(昼間編) 2025年4月9日、魚津市のサクラを夕刻記録して歩いた日、ミラージュランドの駐車場に駐車。 数ある駐車場ではここの駐車場は車がほとんど無く、サクラを撮るには都合がいい。 すっかり満開になった。 おやっ? 月だ! ミラージュランドの観覧車。その存在感 県道を横切って、県道から… コメント:0 2025年04月13日 魚津水族館 サクラ ミラージュランド みらパーク 続きを読むread more
行田公園のサクラ!ピンクに白、散っても映えるサクラ! 2025年4月9日、滑川市の花菖蒲で有名な「行田公園」のサクラを見に行く。 天気が良いと、このタイミングで記録するのが確実である。 やって来ると、やはりこの時期咲き誇っていた。 ミズバショウも前回よりは育っており、花弁も増えていた。 公園に色付きが広がっている! ピンクと白 水辺が… コメント:0 2025年04月12日 サクラ 行田公園 続きを読むread more
4月10日の魚津の蜃気楼の変化、前日には行方不明で大騒動! 2025年4月10日、蜃気楼の予測を△にし、出現を期待した日。 前日の4月9日、蜃気楼は出ない日。 安心して「サクラ」撮りに行こうとしていたら、しんきろうロードをヘリコプターが並走している! カメラでは遠くに写ったが、肉眼では直ぐそこを飛ぶ。 海の駅には赤色灯を光らせた「消防車」「救急車」パトカーと、… コメント:0 2025年04月11日 蜃気楼 魚津の蜃気楼 続きを読むread more
黒部一と言うべき桜の山! 桜の木全体の背景が青空!宮野運動公園 2025年4月7日、私が思う黒部で一番 桜の咲き誇る場所であるところの「宮野運動公園」へ。 桜の撮りに行くタイミングが難しいものの、撮りに行けない所はあっても、宮野山だけは外す訳には行かない。 夕刻にやって来た。 山全体がサクラに覆われるよう。 丘なので、黒部川扇状地と富山湾を見下ろす。 晴… コメント:0 2025年04月10日 宮野運動公園 桜 サクラ 続きを読むread more
黒瀬川桜堤 のピンクと、百代シンボル桜 の白 2025年4月9日、黒部市石田を流れる「黒瀬川」沿いのサクラを記録しに来た。 天気が良くなったタイミングで、黒瀬川河口に立ち寄る。 黒瀬川沿いに咲く。 山が綺麗に見えていたら・・・。 川・山・青空・サクラで、春の四重奏 くだらないことを言わずに、さくらの近くにやって来た 見事に… コメント:0 2025年04月09日 黒瀬川桜堤 百代シンボル桜 続きを読むread more
魚津市石垣新の「枝垂桜」が復活! 未来に希望が見えなかったサクラ 2025年4月7日夕刻、魚津市石垣新の「枝垂桜」を見に行く。 車で通るのに、あれ? あそこの枝垂桜、もう咲かなくなってたんじゃ? 咲いてる! まじか!復活してる。10年ぶりくらいに来た。 完璧や! 夕刻だったので、陽のまわりが難しいが・・。 花弁も数が多い! 雲に隠れ気味… コメント:0 2025年04月08日 枝垂桜 石垣新 続きを読むread more
旧三日市小学校の 「百年桜」、遠くでも近くでも、その存在感! 2025年4月7日、黒部市役所敷地内の「百年桜」を見に行く。 昼の晴れ間に行く予定が、昼には曇ってしまった・・・。 青空には白いサクラの花が引き立つが・・・。 曇った空には少し映えてはくれない・・・。 周りから攻めて行ったので、これが「百年桜」 枝が左右に広がり、大物サクラ。 … コメント:0 2025年04月07日 サクラ 百年桜 黒部市 続きを読むread more
「東山円筒分水槽」の春、梅が咲き、分水槽内もエメラルドグリーン 2025年4月1日、梅が咲いたか確認する為、魚津市東山の「東山円筒分水槽」にやって来た。 梅は咲いているようだ。 天気はいまいちの夕刻にやって来た。さて、どう撮ろうか・・・・。 分水の水は勢い良く! 水は流して撮る。シャッタースピード 1/10sec。手持ち 分水槽はひと通り、一周して。… コメント:0 2025年04月06日 東山円筒分水槽 春 続きを読むread more
ミラージュランドのサクラはそろそろ!天気の良い日に! 2025年4月4日夕刻、ミラージュランドのサクラを下見した。 みらパーク辺りのサクラは、まだ早いようにも見えた。 ミラージュランド側へ。 ミラージュランド側は咲き誇る木もあった。 観覧車がサクラに囲まれる。 私的には、ソメイヨシノより、河津桜がピンクに色付いて好きではあるが・・・… コメント:0 2025年04月05日 ミラージュランド サクラ 入善の火事 続きを読むread more
河津桜を工夫して撮る!マクロ&バリアングル液晶画面 黒部市総合公園 2025年4月4日、黒部市総合公園で、河津桜を撮影。 この時期になると、必然的にサクラの撮影がメインになってしまう。 コラボさせるなどして、飽きない程度に工夫しないといけない。 黒部市総合公園に来た。 サクラは未だだけど、河津桜は見頃を迎えてる。 早咲きの白い桜と コラボさせるもの… コメント:0 2025年04月04日 河津桜 黒部市総合公園 続きを読むread more
サクラとコラボさせてみる!スイセンとツクシ!黒部市アクアパーク 2025年3月31日、桜並木が見えたので、夕刻にやって来た。 場所は、黒部浄化センター アクアパーク。 桜並木。ちょっと咲き方にムラがあるが、花の勢いは見てとれた。 しかも、倒れていても咲く。 今シーズンの雪で折れたものと思える。 湿った重い雪が一気に積もったので、耐えられなかったんだろう。… コメント:0 2025年04月03日 サクラ ツクシ スイセン アクアパーク 続きを読むread more